熊本市東区を拠点に太陽光発電の施工と余剰電力の仲介を請け負って電力の資産地消へ

096-285-7256
お問い合わせはこちら

地域内での電力の地産地消を

太陽のクリーン電力が地域活性化へ

  • 前へ
  • 次へ

熊本で太陽光発電を通して地域活性化を促しています

CONCEPT

二酸化炭素の出ないクリーンエネルギーの循環を

熊本にて太陽光発電システムの施工を行う株式会社アビリティは、地域の活性化においてクリーンな電気エネルギーを循環させる仕組みを取り入れました。パネルが設置された建物で作られた余剰分の電気エネルギーを、学校や工場等といったお客様へ供給する会社へ売却する窓口も承っています。
電力の自由化に伴って、消費者が電気料金やサービス内容に応じて自由に電力会社を選択できる時代となりました。その電力自由化を活かして、クリーン電力を循環させ、地域活性化のために尽力しています。電気を発電元からより高く買い取り、供給元へより安く販売する仕組みで、多くの方々に利益と還元をもたらす手助けができましたら嬉しい限りです。

熊本の施工会社・株式会社アビリティは太陽光発電で地域へ貢献しています

SERVICE

熊本の地域内で太陽光発電の地産地消を実現します

クリーンエネルギー発電システムの施工

SERVICE 01

太陽の光を活用した発電システムの設置は一般的に高額となってしまいます。しかしながら、発電システムのリースサービスや余剰した電気をより高値で買い取る仲介サービスの提供で、より気軽にクリーンエネルギーをお客様の建物へ設置できるようにいたしました。

発電システムへの丁寧なアフターフォロー

SERVICE 02

クリーン電力発電システムの施工後も、お客様に対して丁寧なアフターフォローやサービスを提供しています。発電パネルの清掃やトラブル発生時の対応、クラウドサービスの活用で電力の見える化を実現する等、お客様が安心して発電システムをご活用いただけますよう、尽力します。

余剰電力の売買で地域内での循環を促します

SERVICE 03

地域内での経済をより活性化させるには、地産地消という考え方も大切になってまいります。地域内で発電された電力を買い取り、それを地域内の施設へ売却するという仕組みを活用して電力の売買を仲介することで、地域が自立して発展していけるようにしていきます。


熊本で太陽光発電システムを施工する株式会社アビリティの施工事例

GALLERY

発電システムの施工実績をお写真でご覧ください

発電システムの施工を請け負う株式会社アビリティの新着情報ページ

INFORMATION

施工会社の最新情報や直近の施工実績等をお届け

発電システム施工会社・株式会社アビリティへお寄せいただく質問にご回答

Q&A

太陽光発電システム、故障しませんか?
200~300万円もする太陽光発電システム、月々の電気代が安くなったり、売電収入が入ったりで少しずつ取り返せるといっても、「途中で故障しないかしら」と心配になるものです。

結論からいえば、太陽光発電システムも工業製品ですから、故障することはあります。ただし、メーカー保証などがありますから、そうしたサービスをしっかり利用できるように気を付ければ、長期間にわたってしっかり発電させることができます。
ソーラー・パネルの品質はメーカーによって違うんですか?
電気製品にしろ、自動車にしろ、メーカーや機種によって品質には幅があるものです。メーカー各社は、それぞれに材料や部品、製造工程、製品検査の内容などが違っているので、出来上がる最終製品の品質も違ってくるのが当然でしょう。これはソーラー・パネルであっても例外ではありませんし、太陽光発電システムに含まれるソーラー・パネル以外の機器(パワーコンディショナなど)にもいえることです。
夜でも発電できますか?
夜は発電できません。

太陽光発電システムが電気を作り出せるのは、屋根のソーラー・パネルに太陽の光が当たっているときだけです。光が当たらない夜はまったく発電できません。夜には、太陽光発電システムがない家と同様に、電力会社から電気を買って使うことになります。
太陽光発電に向かないのはどんな家ですか?
残念ながら、太陽光発電システムの設置に向かない家もあります。
それがどのような家なのか、要点をまとめました。
・屋根面が狭い
・屋根の方角が悪い
・屋根に影が入る
・建物、屋根が老朽化している

ブログページで発電システムの施工に関する情報をお届け

BLOG

発電システムの導入をご検討の方々へ有益な記事を

近隣地域の建物まで発電機器の施工のため出張いたします

ACCESS

熊本市を拠点に活動し太陽光発電システムを設置する業務を承る施工会社・株式会社アビリティは、こうしたクリーンエネルギーによる地産地消の発生を促し、地域の活性化を目指しています。初期投資のハードルをクリアできれば、電力はローコストで使用できます。また余った分は売却することもでき、お客様にとってもメリットの大きいものとなります。リースサービスを提供する等して、より広い普及に努めてまいります。

株式会社アビリティ

株式会社アビリティ

電話番号
096-285-7256
電話受付時間
8:00~21:00
定休日
なし
本社住所
〒861-8041
熊本県熊本市東区戸島1丁目11-11
事業所・倉庫
〒861-8010
熊本県熊本市東区上南部3-4-5
代表
川上 慶子
取扱メーカー
パナソニック・東芝・日立・Qセルズ・長州産業・カナディアンソーラー・シャープ・ネクストエナジー・ソーラーフロンティア・三菱・サンテックパワージャパン etc...

太陽光発電システムにおける熊本の地域内で地産地消を

ABOUT US

太陽光発電システムの施工を熊本にお住まいの方々へ提供します

太陽光発電システムの施工を熊本にお住まいの方々へ提供します

太陽の光を活用した自然エネルギー電力変換システムの導入をご検討のお客様へ、発電システムの施工と、設置後の様々なサービスを提供しています。発電システムを設置するにあたり、特に大きな課題となってくるのがコスト面になります。関西・中国・四国地方ではメジャーな発電システムのリースサービスを提供することで、よりコスト面でのハードルを下げてお届けすることに成功いたしました。エコキュートの導入といったオール電化の実現等を、発電の部分からサポートさせていただきます。
また、発電パネルは雨等によってある程度きれいになるものの、定期的な清掃が必要となるため、パネル1枚につき1,000円での清掃サービスも実施しています。その他、パネルに鳥が巣を作ってしまった場合の撤去・防護ネット取り付けサービスや手軽に不具合等をチェックできる点検サービス、クラウドサービスにて遠隔で発電状況を監視して異常があった際に迅速に報告するサービス等、お客様が安心して発電システムをご活用できるよう、サービスを整えています。地球環境に優しく、将来的にローコストが見込める太陽の光を活用した発電システムの導入を、ぜひご検討ください。

太陽光発電の余剰電気を熊本の地域内で循環させ地域活性化へ

太陽光発電の余剰電気を熊本の地域内で循環させ地域活性化へ

発電システムを導入いただいたお客様は、発電した建物内で消費し切れなかった余剰分の電力を売却することができます。電力が自由化された現在では、電力会社を各々の好みや条件に合わせて選ぶことができるため、個人の電力を電力会社が買い取るという仕組みを整えることができるようになりました。売却した電力は、主に同じ地域内で高圧電力が消費される施設へと、より安値で供給しています。
学校や工場・ビルや商業施設等において、より安価に電気を購入できることは、運営コストの削減へと繋がります。この電力を売買する仕組みの仲介をさせていただくことで、地域内の活性化を促す一助となれればと考えています。地元で作られた電力を購入して、その電力を同じ地域内へ売って消費することで、エネルギーの地産地消が発生します。地方を活性化させるためには移住者を増やしたり工場等を呼び込んで魅力的な雇用を生み出したりすることも大切ながら、地域内で電力を循環させることで地域が自立して経済を活性化させることも必要となってまいります。発電システムを地域活性化へ活かすことができますよう、より尽力を重ねてまいります。

太陽光発電システム施工を熊本にお住まいの方々へ提供しながら、お客様がよりローコストで電力を消費いただけるようなサービスを展開しています。太陽の光といった自然エネルギーを活用することで、二酸化炭素を発生させることもなく、発電そのものにおいてはよりローコストでの発電を個人でも行うことができます。
発電そのものにコストがほとんどかからない代わりに、発電システムの初期投資がそこそこかかってしまうのが一つのデメリットだったものの、それも発電システムのリースサービスを導入することで、より安価で導入できるようにいたしました。消費し切れなかった分の電力は電力会社へ売却する仲介サービスも行っていますので、発電を利益として還元していただくこともできます。その太陽光での電力を同じ熊本という地域内へ販売することで、電力の地産地消を産み出し、地域活性化を目指していきます。